>>【2023年5月更新】国内旅行クーポン&割引まとめ

メコン川クルーズの現地ツアーに一人旅で行ってきた!【ホーチミン発】

メコン川ツアーに行こうとしている人
・ホーチミンからメコン川ツアーに行こうと思っているけど、どんなプランなのか知りたい
・一人で参加しようと思ってるので、楽しめるか不安
・アクティビティの内容とか満足度とか、実際に行った人の意見を知りたい
・あと、ツアーに行くときに持って行ったほうが良いアイテムがあれば知りたい

こんな風に思っている人はいませんか?
この記事を読むことで以下が分かります。

・メコン川ツアーのプラン、内容、満足度などが分かる
・メコン川ツアーに持っていったほうが良いアイテムが分かる

この記事を書いている私は、ベトナムへ一人旅に行った際、実際にメコン川ツアーに行ってきました。

今回の記事はこの時の経験をもとに書いています。
旅行会社は違えど、行く場所やツアーの内容は大体同じかと思うので参考になればと思います。

結論から言うと最高に楽しかったです♪
メコンデルタとホーチミンは距離があり、自力で行くのは大変なのでツアー利用をおすすめします。

 

スポンサーリンク

メコン川ツアーの感想

hiro
hiro

ホーチミン発の日本人ツアーに一人で参加しました!
結論、一人でも存分に楽しめました♪

旅行会社各社がメコン川ツアーを出していると思います。
私は現地のオプショナルツアーに参加しました。

日本人ガイドが付く日本人向けのツアーです。
なので、お客さんは全員日本人。
私はこれに一人で参加しました。

・結論から言うと、一人でも全然楽しめました笑

理由は、他にも結構一人旅の人がいたので一人旅トークで盛り上がったからです。
なので、一人で行こうとしてい方も心配は無用かと。
意外と一人で来ている人はいます。

・あと、メコン川観光ができるエリアはホーチミンから離れているので、ツアーを利用したほうが便利です。

100kmくらい離れているので、自力で行こうとすると大変かもです。
ツアーならバスで連れて行ってくれます。

主要なスポット&アクティビティを1日で丸っと体験できるので、満足度は高いです。
料金も$50くらいでした。

 

スポンサーリンク

ツアーのスケジュール

hiro
hiro

朝ホーチミンを出発して夕方に帰ってくるスケジュールでした!

メコン川ツアーの流れはこんな感じ。
ホーチミンからメコンデルタまでは遠いので、片道2時間くらいバスに乗ります。

ホーチミン集合

バスで「ミトー」という街へ

メコン川のジャングルクルーズ

ハチミツ農園へ

郷土料理の昼食

メコン川クルーズ

バスでホーチミンへ
スポンサーリンク

メコン川ツアーに参加してみた

hiro
hiro

ここからはツアーの様子をレポートします!

旅行会社によって、回るスポットの順番や終わりの時間は変わるかも知れません。
ただ、色々なプランを見た感じ、だいたい同じでした笑
なので、参考にはなるかと思います。

 

バスで「ミトー」まで移動

hiro
hiro

ホーチミンから2時間かけて「ミトー」に向かいます!

集合は8:00くらいでした。
指定された場所まで行き、ツアー客が順にバスに乗り込みます。

で、ここから2時間くらいかけてメコン川ツアーの出発地「ミトー」に向かいます。
ちなみに、ホーチミンとミトーはこれだけ離れています。

 

メコン川のジャングルクルーズ

hiro
hiro

ジャングルクルーズは、ザ・東南アジアって感じで最高でした♪

メコン川ツアーの中でアクティビティは沢山ありましたが、正直これが一番楽しかったです。
このアクティビティでは、手漕ぎボートでメコンデルタのジャングルを進みます。

まずはこんな草木が生い茂る場所を進み・・・。

絶対に落ちたくない色をした川からボートに乗ります笑
超簡易的な船着き場なので、乗り降りをミスると足が川に浸かります笑

そうして、小さなボートに4人が乗り・・・。

ヤシが生い茂る熱帯雨林をゆっくりと進んでいきます。
手漕ぎのボートなので、ほんとうに少しずつ進みます。

オールを漕ぐ音、虫の声、ヤシが風に揺れる音・・・。
全部が聞こえてきます。

(観光客向けにそういう風にできているのでしょうが、)私たちがイメージしているメコン川の熱帯雨林って感じの場所でした。

このアクティビティは30分くらい。
ツアーなので、パっと次のアクティビティへ移ります。

 

ハチミツ農園&ヘビとの触れ合い

hiro
hiro

次は昆虫と爬虫類と触れ合います笑

ハチミツ農園ではハチミツの試食やハチミツティーを楽しめます。
で、こんな感じで養殖されているミツバチの巣を持つこともできます。

刺されやしないかと結構ビビります。

ただ、もっとビビるのはこちら。
この農園で飼育されている巨大ヘビを身体に巻きつけることができます。

本気の首が締まるくらいのサイズです。
ただ、(ガイドさん曰く)温厚な性格のヘビとことで、確かに暴れませんでした笑

 

メコン郷土料理の昼食

hiro
hiro

そして待ちに待った昼食です!

私が参加したツアーには昼食が付いていました。
メコン川ツアーはほぼ一日がかりなので、どの旅行会社のツアーでも食事はついていると思います。

で、この食事がかなり豪華でした。
メコンデルタの郷土料理を食べることができます。

もちろんビールも♪
写真にあるのはベトナムでは一般的なビールである333(バーバーバー)です。

昼食のメインはこちらのお魚。
このお魚は「象耳魚」(カー・タイ・トゥオン)といいます。
メコン川の淡水魚です。

川魚というと、独特の泥臭さがあって苦手な人も多いと思いますが・・・。
この魚は臭みがなくて美味しかったです。
丸ごと揚げてあるのが良いのでしょうね。

食べ方は簡単。
魚の身を取って、ライスペーパーに乗せて、香草も乗せて、くるっと包んでチリソースでいただきます。

なので、テーブルには付け合せの香草やタレやライスペーパーが所狭しと並んでいます。
贅沢な昼食ですね。

 

メコン川クルーズ

hiro
hiro

広大なメコン川を風を切って進んでいきます♪

昼食後はメコン川ツアーの最後のアクティビティです。
ツアー客全員で大型船に乗り込み、メコン川クルーズです。

船内では日本語が話せるガイドさんが色々解説してくれます。
こういう解説はツアーに参加しないと得られないですね。

外はこんな感じ。
目に入るのは、茶色い川の水と対岸の緑だけです。
雄大なベトナムの自然に触れることができます。

これにてツアーは終了〜
また2時間かけてホーチミンまで帰ります。

 

スポンサーリンク

ツアー時に持っていきたいアイテム

あわせて確認したい、メコン川ツアーに持っていくと便利なアイテムをご紹介します。
実際に持っていってみて、「あ、これ便利だな」と思ったものをヒックアップしています。

 

ウェットティッシュ

これは本当に便利です。
船に乗ったり、ミツバチの巣を触ったり、ヘビに巻かれたりするので、衛生は気を配ったほうが良いです笑

手を拭くのは当然ですが、食器を拭いたりするのも役立ちます。
せっかくの旅でお腹壊したら楽しみも半減ですからね・・・。

日本から持っていってもいいですが、ホーチミン市内のコンビニでも買えると思います。

 

吸水速乾タオル

スポーツ用の吸水速乾タオルがあると便利です。

ベトナムは蒸し暑いので、汗をよくかきます。
ツアーは基本的に屋外なのでめっちゃ暑いです。

そんな時、普通のタオルだとすぐ使えなくなりますが、吸水速乾タオルはすぐ乾くので、繰り返し使えます。

バッグの中で蒸れたりしないので、清潔に使えて良いです。
洗ってもすぐ乾きますし。

 

虫除けスプレー

海外で虫に刺されるとちょっと怖いので、私はいつも虫除けを持っていきます。
国際線の機内持ち込みができる100ml以下の液体タイプです。

メコン川ツアーでは、ジャングルクルーズなど虫が多い場所に行きます。
コンパクトな虫除けスプレーを持っていくと便利ですよ♪

 

海外用simカード

海外でネットを利用するための方法は色々ありますが、私は海外用のプリペイドsimカードを使っています。

simフリーのスマホを持っているので、これが一番簡単です。
よく使うのはAIS社の8日間4GBのタイプです。

メコン川ツアーは往復4時間バスに揺られます。
その間に調べもの等したいなら、ネット環境は必須ですよ〜

 

ポケットWi-Fi

simフリーのスマホを持っていない場合は、海外のポケットWi-Fiレンタルが便利です。
有名なのは、「イモトのWi-Fi」と「グローバルWi-Fi」ですね。

旅先や滞在日数によって変わりますが、1日数百円から使用できます。
詳しくは以下のリンクからどうぞ。

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事のポイントをまとめます。

・多くの場合、メコン川ツアーはホーチミン発で、丸1日使って$50ほど
・移動(2時間)→ジャングルクルーズ→ハチミツ農園&ヘビ触れ合い→郷土料理の昼食→メコン川クルーズ→帰宅(2時間) のスケジュール
・一人で来ている人も多かったので、一人旅で参加してもノープロブレム!

こんな感じです。

1万円のツアーだったら高いかなと思いますが、$40〜$50(記憶が曖昧・・・)だったので、満足度は高かったです♪

メコンデルタの入口の街「ミトー」はホーチミンから遠いので、ツアー利用が良いですよ。

ちなみに、ツアーで知り合った人とカニ料理を食べに行きました♪
その様子は↓↓↓から。

なお、ベトナムの通貨「ドン」は桁数が多くて分かりにくいので、お会計に気をつけてください〜

今回はここまで!
チャオ!

タイトルとURLをコピーしました