運営者のプロフィール

【香港】尖沙咀の洪利粥店茶餐廳は朝食におすすめ!安くて美味しいお粥が食べれます!

香港に2泊3日の旅行に行ってきました。

フライトは関空から。
航空会社はピーチアビエーションを利用しました。

▼あわせて読みたい▼

関空でのピーチ国際線の乗り方をわかりやすく解説します!
関空の第2ターミナルからピーチで香港に行ってきました。自動チェックインの方法や出国ロビーのショップなどを紹介しています。

最終日の3日目の朝、ちょっと早起きをしたので朝食を食べに行きました。
中華圏の朝食といえばお粥!
ということで、お粥のお店を探すことに♪

色々調べて辿りつたのが、こちらの「洪利粥店茶餐廳」さん。
ガイドブックでもよく紹介されている香港朝食の有名店♪

なんと朝の7:00から開店しています。

このお店の名物はお粥!
お粥だけでめっちゃ沢山の種類があります。

50種類は超えている?笑
多すぎて選べないほどです。

今回はそんなで朝食を食べてきたので、レポートしますよ!
この記事はこんな人におすすめ!

・香港の美味しい朝食屋さんを探している人
・香港で美味しいお粥を食べたい人
・「洪利粥店茶餐廳」の情報を知りたい人

 

▼香港レストランのまとめ記事はこちら▼

安く食べれる香港のおすすめレストラン7選!【日本語メニューの店もあり】
今まで行った香港のおすすめレストランをまとめました!行き方やメニューも写真付きでご紹介!一人旅でも楽しめるお店も合わせて掲載していますー!

 

洪利粥店茶餐廳とは?

洪利粥店茶餐廳は香港の尖沙咀にある人気の朝食屋さんです♪
お粥と麺が有名で、観光客のみならず地元の方も多く足を運んでいます。

メインのメニューはお粥ですが、それ以外にも香港のローカルメニューも豊富。
安くて旨い!そんな庶民の味方のお店です♪

尖沙咀の駅からも徒歩5分以下(Googleマップだと2分と出ます)で、アクセスも良好です。
九龍半島側に宿を取っていたら、朝食に寄ってみてはいかがでしょうか。

 

洪利粥店茶餐廳の場所、アクセス方法

洪利粥店茶餐廳は尖沙咀にあります。
MRT尖沙咀の駅から徒歩5分もかからない場所にあります。

MRT尖沙咀駅からのルートはこちら。
Googleマップでは徒歩2分と出ます。
めっちゃ近くて便利♪

私は、尖沙咀のHop Inn on Modyというゲストハウスに泊まっていました。
そこからは徒歩5分〜10分くらいでした。

▼あわせて読みたい▼

香港のゲストハウスHop Inn On Modyは綺麗で安い!【日本人におすすめ】
香港のおすすめ宿「Hop Inn On mody」の紹介です。尖沙咀に位置し、アクセス良好。綺麗で格安の宿です。

お店の外観はこんな感じ。
黒色の看板に金色の文字で大きく「洪利」と書かれているのが目印です。

この時は朝の9:00くらいだったのですが、行列はなし。
おそらく、いつもはもっと混んでいるので、行列が目印になるかと思います笑

(モザイクをかけている方は、待っているお客さんではなく、入ろうか悩んでいるお客さんでした)

 

洪利粥店茶餐廳の店内の様子

洪利粥店茶餐廳に到着し、いよいよ店内へ!

テーブル席が沢山ありました。
複数人で行っても、ちゃんと座れそうです。

やはり、お粥を頼んでいるお客さんが多かったです。
あとは欧米の観光客も多かった印象です。

日本語もちらほら聞こえてきました。
ガイドブックに載っているだけあります。

カウンターとかはないので、1人で行くと、相席になるパターンですね笑
私はそうでした笑

ただ、そのお陰で早く入れるので全然おっけーです♪

 

洪利粥店茶餐廳のメニュー

洪利粥店茶餐廳のメニューをご紹介します。
ちゃんと各テーブルにメニューが置かれているので、ゆっくり考えることが出来ますよ。

壁にもメニューが貼られています。
ただこちらは英語も日本語表記もなく、中国語のみ。

漢字で意味を類推するのですが・・・分からず笑

こちらはテーブルにある方のメニュー。
英語表記があるので分かりやすいので助かります。
まずはメインのお粥のメニューから。

お粥だけでも50種類くらいありそうです。
入っている具材のパターンがめちゃくちゃ多いです。

「肉」と一口に言っても牛肉、鶏肉・・・と種類もいろいろ。
魚介系では「鮑」なんかもありました。

あとは、麺のメニューも多いです。
麺だけでも20種類くらいあります。

全てではないですが、写真付きになっている料理があります。
ビジュアルがあるとイメージしやすいので助かります。

お粥とはちょっと違う「湯飯」というものもありました。
これは、近しいところで言うとクッパ的な料理。

お粥ほどお米を煮込んではおらず、温かい白ご飯にスープをかけた料理のようです。

それに私の好きな腸粉もありました。
(腸粉はもちもちしたライスペーパーのようなものです)

とにかくメニューは豊富なのです。
複数人で行っている場合は、サイドメニューを楽しんでも良いかもしれません。

 

洪利粥店茶餐廳で朝食をいただく

そんな洪利粥店茶餐廳で早速朝食をいただきました。
注文したのはこちら。

鶏肉と鮑のお粥です。
お値段はHK$50。

写真では分かりにくいかもしれませんが、これ1杯でラーメン丼1杯くらいの量があります笑
何種類か食べたいな〜とか思っていたのですが、量を見て断念しました。

量は多いのですが、味は最高でした♪

とろとろになるまで煮込まれたお粥は優しい味付け。
朝食にちょうどいい味の濃さでバクバク食べれちゃいました。

具の鶏肉と鮑がいいアクセントになっていて、粥をすすっては具をかじり、また粥をすすっては具をかじり・・・。
というのを延々と繰り返していました笑

鶏は味がしっかり目で粥の優しい味にパンチを効かせてくれており、鮑はコリコリとした食感で味に変化をくれました。

ただ量が多いのでこれ一杯で満腹!
腸粉や麺も食べたかったなぁ〜と思いつつ無念の退店。

また明日行こうにも、この日が帰国の日だったためそれもできず。
別メニューは再度足を運んだときに持ち越し。

お会計はしめて50HK$
日本円でだいたい700円ほどです。

お粥一杯で700円はちょい高めと思われるかもしれません。
それは私は鮑のお粥を頼んだせい笑
安いお粥はHK$40以下からあります。

とにかくボリュームも味も大満足の洪利粥店茶餐廳でした♪

 

洪利粥店茶餐廳の混み具合

洪利粥店茶餐廳の混み具合のご紹介です。

ネットで調べると行列の写真を多く見るので、混雑具合は気になるところ。
参考までに、私が行った時の混み具合をお見せしますね。

こちらの写真は朝9:00。
外には行列はできていませんでした。
(モザイクをかけているお客さんは、入店しようか悩んでいる人たちでした)

こちらは店内の様子。
外に行列はできていませんが、中はほぼ満席でした。

私は一人だったので、相席ですぐに入れました。
ですが、複数人で行っていたら待ち時間が発生していたでしょう。

ただ配膳も早いですし、長居するようなお店でもないです。
開店は早いので、行列ができていても割と早く入れるのではと思います。

 

洪利粥店茶餐廳の一人旅おすすめ度

洪利粥店茶餐廳は一人で行っても楽しめるのか!?
という観点で、洪利粥店茶餐廳の一人旅おすすめ度を考えてみます。

おすすめ度はズバリ星4つ!
★★★★

朝食で1品頼んでさくっと食べるのは最適のお店なので、全然ひとりでも行けちゃいます。
むしろ一人で行ったら、相席ですが団体客より先に入れちゃうかもです♪

一人旅のよくある悩みとして、「何種類も料理が食べたかったのに胃袋が足りない・・・」的なことがありますが、このお店はそういう類のお店ではないと思うので問題なしです。

お目当ての「お粥」か「麺」を1品食べれたらOKです。
気になるメニューがあれば、翌朝の朝食で再訪すれば良いのです。

 

洪利粥店茶餐廳の基本情報

名称 洪利粥店茶餐廳/Hung Lee Restaurant
住所 2 Hau Fook Street, Tsim Sha Tsui
営業時間 7:00-24:00

 

他にもあります!香港のおすすめレストラン!

美食の街「香港」には、他にも美味しいおすすめレストランがありますよー!
ということで、私が足を運んだお店をご紹介します!

興味があるお店があったら足を運んでみてくだいね♪

▼大人数で行くのがおすすめ!北京ダックの名店「鹿鳴春」▼

香港の北京ダックの有名店「鹿鳴春 / Spring Deer」は一人旅で行っても楽しめるのか?
一人旅香港で北京ダックの有名店「鹿鳴春 / Spring Deer」に行ってきました!お店のメニューから店内の様子、混雑具合に予算までご紹介します!

▼「お一人様用サイズ」が嬉しい「竹園海鮮飯店」▼

尖沙咀の中華料理レストラン「竹園海鮮飯店」はひとり旅行者に優しいおすすめのレストラン!
香港の尖沙咀のおすすめ中華料理レストランをご紹介します。 「竹園海鮮飯店」は一人旅のあなたにも優しいお一人様向けサイズのメニューがあるレストランです。

▼激辛の本格四川料理を尖沙咀で食べるなら「川上龍」▼

【香港】尖沙咀のおすすめ中華料理レストラン「川上龍」をご紹介【本格四川料理】
尖沙咀の中華料理レストラン「川上龍」の紹介ページです。香港で美味しい中華料理を食べたい時におすすめのお店です。本格的な四川料理を堪能できます。

▼ミシュラン点心の味を数百円から楽しめるのは「添好運」▼

香港一人旅の飲茶なら添好運(ティムホーワン)がおすすめ!【ミシュラン掲載】
「添好運點心專門店」安い価格で美味しい点心を食べることができます。ミシュラン一つ星獲得の香港のおすすめレストランです。混雑具合、メニュー、店内の様子を写真付きでご紹介!

▼北角(ノースポイント)の大衆中華料理屋「東宝小館」▼

香港の北角(ノースポイント)にある「東宝小館」は大衆中華が楽しめるレストラン!
香港の北角(ノースポイント)にある中華レストラン「東宝小館」に行ってきました!店内の様子、メニュー、予算などをご紹介しています!

 

まとめ

今回は香港のおすすめ朝食店「洪利粥店茶餐廳」をご紹介しました。
お粥と麺の種類が多いので、たくさん悩んで決めてくだいね笑

味はもちろん美味しいのですが、アクセスが良いのも魅力です。
尖沙咀の駅から5分以下で着いちゃいます。

皆さんも香港旅行に行った際は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回はここまで!
チャオ!

タイトルとURLをコピーしました